今日もランクル日和

40代からはじめる素敵なランクル生活

ランクル

うだうだと洗車日記

少し前に洗車について記事を書いた。 www.landcruiser76.com 洗車について持論を書いたつもりだが、正直言うと洗車をするのは億劫である。だってランクルは洗う面積がやたらデカイから、いつも途中で疲れてしまうのだ。きれいになるのは嬉しいし磨く行為は楽…

ランクル70再再販の噂

先日のヤフーニュースで、こんな記事を見た。 headlines.yahoo.co.jp 引用元の記事はこれ。 kuruma-news.jp まだ憶測の域を出ない、希望的な噂に過ぎないが・・・私のような素人ブロガーが、「2021年はランドクルーザー70周年だから、ランクル70が再再販され…

スマホホルダーが欲しい(後編)

前回の続き。 www.landcruiser76.com スマホホルダーの取り付け ダッシュボード割れ補修 まずは、ダッシュボードの割れを補修する。使用した接着剤はコレ。 セメダイン 超多用途 接着剤 スーパーX クリア P20ml AX-038 出版社/メーカー: セメダイン(Cemedine…

スマホホルダーが欲しい(中編)

前回の続き。 www.landcruiser76.com スマホホルダーの選定 私のスマホ固定方法 スマホは確実に固定したいけど、脱着は簡単なほうが良い。シリコンジャケット付けているので、マグネットプレートはそのまま付かない。だから爪固定方式を選ぶ。 最初は写真の…

スマホホルダーが欲しい(前編)

スマホホルダーの検討 ガラケーとスマホの違い 先日、ガラケーからスマホに変えた。 www.landcruiser76.com まだ慣れないけど、便利な機能を知るたびに驚き、もうガラケーには戻れないことを実感する。人間はこうやって退化していくのだろう。ガラケーの頃か…

LED照明を考える

LEDとは 白色LED実現のための青色LEDの発明から、20数年経過した。実際にLED照明が使われ始めてからしばらく経つ。家庭にも普及しているからほとんどの人が知っているだろう。もはやLEDを見ずに生活するのは難しい。LED照明のメリットは、省電力化。60W白熱…

お手軽電圧計

先日、オルタネーターを交換した記事を書いた。 www.landcruiser76.com クルマには絶対に必要な電気。エンジンを始動したり、燃料を燃やしたり、ヘッドライトを点灯したり、ワイパー動かしたり、車内を送風したり・・・とにかく電気の供給が止まると、クルマ…

ブロアモーターの給油

見て見ぬふりはできない 先日、ブロアファン清掃の記事を書いた。 www.landcruiser76.com 大きなモーターをバラした経験がほとんどなく、軸受はベアリングだと思いこんでいた。しかしそれは間違いで、実際にはメタル軸受け(含油軸受)だった。含油軸受 - Wi…

ブロアファンの清掃

キレイな空気が欲しい カーナビを取り付けたときに、外すことができるエアコンダクトは清掃したが、まだ手付かずの通路がある。正直、人間は慣れてしまうのだ。タバコ吸ったりコーヒーをこぼしたりしなければ異臭を感じることはない。空気清浄機も常にオンな…

車内の臭いと湿気取り

気になる車内の臭い なんだか今年は暑い。日中はエアコンをつけないとやってられない。そこで気になるのはエアコンの臭いだ。私のランクルは20年前のクルマだけど、禁煙車で前オーナーの使い方が良かったのだろう。あまり悪臭はしない。しかし空調通路内やブ…

ランクル愛好家のバイブル

ランドクルーザー(ランクル)には65年の歴史があるが、関連する本は意外に少ない。私は乗り始めたばかりのニワカ愛好家だから、知らないだけかもしれない。絶版になった本も多いのだろう。ヤフオクやメルカリで、古い雑誌も含めてランクル関連の記事を買い…

転ばぬ先の杖(クロスレンチ)

突然やってくるパンク 私はクルマを運転し始めてから、何度もパンクを経験している。しょっちゅうあることではないけど、忘れた頃に起こるのだ。こちらのスケジュールなんて関係ない。車載工具どこにしまったっけ?必死にレンチを探し出して、ホイールナット…

洗車は必要なのか

今年のGWは長かった。適当にスケジュールはこなしたけど、数日間はのんびりと家で過ごした。そう言えば、私のランクルはディーラーで修理するたびに洗車してもらっていたので、自分で洗車したことがなかった。天気も良いし久しぶりに洗車場に行くことにした…

革を編む

純正ハンドルの現状 私のランクル70には、好みではない社外品ハンドルがついていたので、純正の中古ハンドルを探して交換してもらった。やっぱり純正ウレタンハンドルが一番違和感ないし、道具っぽくてイカスのである。定番のナルディクラシックもカッコいい…

オルタネーターの最後

5月16日(木)グローランプが消え、一呼吸置いてセルを回せば、キュキッドゥオオン。と気持ちよく始動するのだ。しかしこの日は良いタイミングでセルを回したにも関わらず、キュキュキュキュドゥオオン。と歯切れが悪い。ん?おかしい?いや、セル回すタイミ…

ランクルのボディカラー

自分のクルマのボディカラーって悩むよね。無難に白かシルバーにしておけばOKで、別に気にしない人もいるだろうけど、クルマを選ぶときの条件にボディカラーがあると思う。特に新車を買う人は選択肢が多いのでかなり悩むはず。私のランクル70は、1999~200…

うるさすぎて聞こえにくい問題(リアスピーカー)

GWも終わり今日から仕事。私は9連休ですっかり緩みきってしまい、どうにもテンションが上がらない。ブログも更新することもなく完全放置である。いつも大した記事を書いてるわけでもないし、今日からまた書けば良いのだ。ははは。 オーディオの音が聞こえない…

同じクルマに遭遇したとき

やっぱり俺のランクルはカッコいいなあ。ぐふふふ。この端正なフロントマスクがたまらんよなあ・・・・ん?!バックミラーに映っているということは。バッと後ろを振り向くと、全く同じモデルの同じ色のランクル70が背後にいた。 これランクル購入してすぐに…

ランクルのここが好き(内装編)

www.landcruiser76.com 私のランクルは、2000年製の後期型。2004年を最後に国内販売は一度終了する。 1984年の発売以降、20年間ずっと同じ内装が採用された。厳密には色など細かい部品は異なるけど、基本デザイン・つくりは変わっていない。写真だと分かりに…

神様の特等席

クルマのお守りはどこに置いているか お守りとは、神様の御神威を受けるもの。つまり御加護の力を受信するモノだと考えている。だから常に神様がそこにおられるわけではないけど、荷物にあふれたグローブボックス内に投げ込んでおくのは、どうにも気になって…

春は花粉の季節(車載 空気清浄機)

車内環境とアレルギー 私は幼少の頃からアレルギー性鼻炎があり、この季節は鼻詰まりだ。成人してからは年々症状が落ち着いて、ここ十数年は耳鼻科も行ってない。そんなに辛くはないけどこの季節は花粉や黄砂などで、ホコリっぽい感じがする。自宅は空気清浄…

ナックル ♪ ナックル ♪

ナックル直ったあ。プロにお願いして、私は何もしてないけどね。グリスガスケットのフェルトが真新しいよ。気持ちいい。交換履歴が見つからなかったので、ハブベアリングとキングピンベアリングも新品に交換してもらった。普通に使っていればそんなに消耗す…

ランクルのここが好き(外装編)

ランクル(ランドクルーザー)70は、ランクル20・40系から継承されるヘビーデューティーなモデルである。 www.landcruiser76.com 私のランクルは、2000年製の後期型。丸目最終モデルというやつだ。2004年を最後に丸目ヘッドライトは消滅する。 丸目ヘッドラ…

U.S.B.

U_U_U.S.B. U_U_U.S.B. C'mon baby バスパワー・・・のっけから寒いよね。こういうノリも嫌いじゃないということなのだ。渾身のオヤジギャクである。 最近のオーディオ 先日、メインユニットを ケンウッド MDV-M705 に交換した。最近のオーディオは一応ディ…

ランクルの純正部品(裏ワザ)

純正部品の入手方法 これまで私はオートバイ、時計、自転車など、男子が好きな機械をいじってきた。しかしクルマはあまりいじったことが無い。正確には遥か昔に初代ジェミニのレストアを断念したという苦い経験がある。それからはオーディオなどの電装品か、…

体感するランクル

キーシリンダーにキーを差し込みONの位置まで回す。一瞬全ての警告灯が点灯した後、グローランプは点灯したまま。1~2秒後グローランプが消灯したことを確認。一呼吸おいて、さらにキーを回してセルモーターを回す。キュキッドゥオオン。ガラガラガラガラ…

ランクルに積んでいるモノ(収納ボックス)

どんどん増えていく車内のモノ みなさんもクルマに色んなモノを積んでいるでしょう。私も多くのモノを積んでいる。小さなモノや車検証などは、グローブボックスに入れる。最近のクルマは小物入れがたくさんあるので便利になった。困るのはかさばる大きなモノ…

ランクル70の動力性能

昨日、ランクルを購入して初めて遠出した。高速道路をつかって往復200Km弱の移動である。家族サービスだったので、クルマの写真は撮り忘れてしまったけど、快適で楽しい時間でした。ランクル70は、高速道路では遅くてハンドルがぶれて直進安定性も悪いなど、…

交通社会のお守り(ドライブレコーダー)【後編】

landcruiser76.hatenablog.com 【前編】の続き。 フロントカメラ取り付け フロントカメラは、説明書通りに設置する。付属の両面テープで貼り付けるだけなのですごく簡単である。しかし超強力テープで貼り直しはできず一発勝負だから位置決めは慎重に。なるべ…

交通社会のお守り(ドライブレコーダー)【前編】

物騒な世の中なのかな 最近、あおり運転のニュースをよく見るようになった。おそらくあおり運転する人が増えたわけではなく、ドライブレコーダーが普及することにより、あおり運転動画がネット上にアップされ始めたからであろう。あおる人、運転の荒い人は昔…